2013年11月27日水曜日

フラッシュバックメモリーズ 4D


世界初!3D映画と生演奏が融合する4D体験!

すごい体験だった。4D映画。
劇中全編に渡って流れるGOMAの音楽にGOMAたち本人が映像に合わせて生演奏をする。会場は出だしから歓声が飛び交うライブ状態!しかも座席はありながら全員オールスタンディング! 72分の上映時間の大半に曲がかかっているため、ほぼライブと変わらないようなとても不思議な映像体験。そして映像と演奏のマッチング度合いもすごくいい。なかなかない良い映像体験ができた。

この映画を作成したのは、「童貞。をプロデュース」「ライブテープ」などドキュメンタリーを得意とする松江哲明監督。若手世代の代表格だ。ディジュリドゥという長いパイプのような楽器の奏者であるアーティストのGOMAは、2009年11月、首都高を運転中に追突事故に巻き込まれ、脳に障害を負ってしまう。それは記憶の一部を失い、新たな記憶すら残しづらくなってしまうというものだった。映画は若き日のGOMAの映像から事故を経て「今」に至までをGOMAの楽曲とともに映し出す。


おそらくGOMAの奥さんが撮っていたであろう家庭用ビデオカメラの映像で、若くディジュリドゥの奏者として海外修行をするGOMAの姿から映画は始まる。ディジュリドゥという初めて聞く楽器の名前もすぐに演奏が始まるので実感として覚えられた。
徐々に活躍の場を広げていくGOMAの姿、ライブの会場もどんどんと大きくなっていく、目黒CLASKA、恵比寿リキッドルーム、フジロックフェスティバル、そして事故にあった2009年が近づいてくる。。 このあたり時系列で並べたのが巧い、と思った。もうその日は事故に遭うと分かっているからドキドキしてしまう。そして首都高の場面がアニメーションでフラッシュバックされる。この時にはもう「ぞぞぞ」としてしまった(笑)


事故当日、娘を同乗させなかったエピソードや、事故体験がこれまた不思議な映像で表現されたりとGOMAが体験したことを音楽にのせて追体験することができる。
そして3Dが意外と効いている。ディジュリドゥがあんなに伸びるとは(笑)この感覚はDVDでは味わえないので劇場で3Dで観れる機会があれば是非。

事故前、事後当日、事故後を時系列にし、記憶を失いながらも体が覚えているリズムをたよりに音楽の力で復活していくGOMAの姿は感動的だった。
記憶を失ってしまうあるアーティストの葛藤を映画いた訳だが、もともとはスペースシャワーの番組企画として始まった。プロデューサーの依頼を受けた松江監督は、まさかの3Dで撮影することを条件に撮影を敢行、劇場公開も果たし、更にはプロデューサーの思いつきから生演奏と融合する4D映画にまで発展。3Dで撮っていたことが功を奏し、(おそらく)世界初の試みに至った。

4D映画では映画後(というかライブ後)、終演の拍手がすぐにアンコールの拍手となり本当にアンコールが演奏されるという完全にライブ状態。

こんな感動的な日だけど、きっと忘れてしまうだろう、というGOMAのコメントが印象的だった。



<作品概要>
フラッシュバックメモリーズ 4D
(2013年 日本 72分)
監督:松江哲明
出演:GOMA
配給:SPOTTED PRODUCTIONS
劇場:立川シネマシティ

0 件のコメント:

コメントを投稿